« 秋川周辺散策 | トップページ | 曽根大会 おまけ♪ »

2022年7月27日 (水)

のんびり曽根大会

7月下旬に山梨の曽根丘陵公園で大会がありました。
サマー大会の定番となっているこの会場。
P1125720_ss
夏は暑い甲府市ではありますが、少し高台になっているのと、
コートを囲むように繁る木々の木陰のおかげでなかなか快適!

ここでは古墳の上にこの広場があるということで、
深くペグ打ちできないため、コートの囲いは一切なし。小さなコーンのみ。
まるで普通の公園で遊んでいるようです。
そんなのんびりアットホームな雰囲気のなかで2日間楽しんできました

 
シトラスはフリー。今回は1チームのみなので演技も1Rのみ。
P1125723_01_ss
JC後ほとんど練習していなかったのでどうかなと思いましたが、
シトラスが頑張ってくれて、久々としてはなかなか良かったと思います。
「今日シーちゃん元気でよかったね」とじぇにさんにも言ってもらえたし

終わったあとは即日陰で休憩。
P1125729_ss P1125731_ss
「氷ください~」氷入りのマグを鼻でつつくシトラス。
暑さに弱いシトラスにとっては命の氷!
とはいえ要求はエンドレスなので、お腹こわさないよう少しずつです。

 
ルピカは今回シニアクラスにエントリー。
P1125737_01_ss
練習では手元も結構よくなってきているルピカ。
「ルピちゃん、頼むよ~!」

とお願いしたのに、やっぱりゲームになると違うのねぇ
P1125740_ss
最近練習ではピョンと立ち上がって手元に返してくれることも多いのに、
本番になったらやっぱりこの距離感がなかなか縮まらない・・・

まぁ今回は、本番ではどうかな?というのがひとつの注目点だったので、
「やっぱりまだまだやねぇ」ということがわかったのもひとつの収穫。
更なる修行に励むことに致します。

 
ルピカの課題痛感ではありましたが、今回はとても楽しいことが
同胎の空海、陽那との3兄弟姉妹一緒に出ることができたのです。

陽那は花音ママさんと。
P1125747_ss
空海は相変わらず上手!
P1125748_01_ss

2Rの様子も続けてアップしてしまいましょう。

P1125784_ss P1125786_01_ss
ゲーム的にはいい画が撮れないままルピカ終了~!

P1125791_01_ss P1125792_01_ss
花音ママさんのゲームはなかなか見られないですよ~。

P1125797_ss P1125799_ss
スタート時はこのスタイルですね。くぅちゃん、とっても元気に走ってました!

P1125795_01_ss P1125811_01_ss
ゲーム後はみんなご家族に迎えられて。。。幸せな光景です。

P1125827_ss P1125823_ss
よく似た3人。他のゲームを見る姿もよく似てる。
P1125817_ss
とっても楽しい時間でした。
P1125833_01_ss
ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました

  
こちらはシトラスの2Rディスタンス。
P1125768_ss P1125773_ss
ゲーム前に私にリードを投げた瞬間だったのね。
このオレンジのリードはジェラートからのもの。
ジェッちゃんもシーちゃんと一緒に楽しんでくれてるかな?

座り投げしてみたら結構いい感じで、スクエア4Pキャッチも決まった。

一緒に退場する姿にもまたジェラートのことを思い出しました。
P1125775_01_ss
Hiro坊を見上げながら一緒に退場してくる姿が可愛くて大好きだったっけ。
P1125839_01_ss
シーちゃん、ありがとう 幸せな光景が重なって見えたよ!

 
この日は休憩時間をたくさん取りながら、アトラクションもあり。
それでも早く終わって、明るいうちからお風呂と食事へ。

お風呂は「みはらしの丘 みたまの湯
その名のとおり、露天からは山々を見渡す気持ちのいい景色を楽しめました。

そしてそこで食事も
P1125870_ss P1125874_ss
カレーには桃も一切れのっています。この地ならではですね。
ご馳走様でした!

夜は「道の駅なるさわ」へ。
ちょっと距離はありますが、涼しくてぐっすり眠れました

 
曽根大会はほかにもいろいろ話題がありますが、
それはまたこのあと書こうと思います。

|

« 秋川周辺散策 | トップページ | 曽根大会 おまけ♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋川周辺散策 | トップページ | 曽根大会 おまけ♪ »