映画・テレビ

2021年8月25日 (水)

ブルーベリーとカマキリ

我が家のブルーベリー、収穫もほぼ終わりに近づきました。

今年は梅雨時期にあまりにも晴れ間が少なかったためか、
色づき始めるのがとても遅く、初収穫は7月上旬。
P1069488_ss

このときはまだまだほんの少しだけ。
P1069495_ss

その後、梅雨明けとともに一気に色づく粒が増えて、
8月上旬までは2~3日に1回ペースで収穫。

暑いなか収穫するだけでいっぱいいっぱいで、写真はありません。

ただ収穫中にこんな写真は撮りました。
P1069658_ss
ブルーベリーの葉っぱの陰で休むカマキリさん。
まだ小さめでちょっと可愛かった

 
カマキリといえば、週末、NHK Eテレカマキリ先生の番組、
「香川照之の昆虫すごいぜ!」というのを見てしまいました。
知ってはいたけど、こんなにちゃんと見たのは初めてで、
いやなかなか面白かったわ~
私は虫は苦手な種類も多いけど、基本的に生き物が好きだから、
虫の生態もなかなか興味深く、楽しく、いいお勉強にもなりました。

それにしても香川照之さん、あらためて本当に面白い!
テンション高いままとにかく喋る喋る。
話が脱線しようが何しようが、とにかく好きに喋りまくる。
そして虫に対するあふれんばかりの愛
しかも全編通してカマキリの被り物・・・なかなか強烈です
でもとにかく本人が楽しそうだから、こちらも楽しくなる。
子供たちが楽しみながら学べるいい番組なんじゃないかと思います。
また機会があったら見てみよう!

| | コメント (2)

2010年4月12日 (月)

王様のレストラン

週末に三谷幸喜の3夜連続ドラマが放送された関係で
最近昼間に三谷作品の再放送をしています

で、今やってるのが『王様のレストラン』

私このドラマ好きなんだなぁ。
三谷作品は結構好きでよく見るんだけど、中でもいちばん好きかも。

どの話も笑えるところとプチ感動なところとがあってなかなかいいんだけど
私は何話目かな、「笑わない客」ってのが好きでねぇ。
そこに出てくるSPがいい味出してるんだな。
そして最後の予約に関するところがまたいいんだよね。

それから音楽もいい
オープニングの重厚だけどちょっと軽快な曲がとてもいい。
昔、八景島シーパラダイスに行ったとき、夜の花火ショーをこの曲にのせて
やってたんだけど、曲と花火演出がすごく合ってて素敵だった

更に、エンディング曲は平井堅のデビュー曲。
これも好きで、私は一時期携帯の着信にしてたことある。
平井堅の歌い方も今ほど濃くなくサラッと歌ってる。
いや別に今の平井堅も好きだけどね

もう15年くらい前のドラマだけど、何回見ても好きだなぁ。
ほとんどがレストラン内での話だから、変化はなくて地味なんだけど
登場人物のキャラが立ってて笑えます。
見たことない方にもちょっとお奨め。
ヒマな主婦じゃない方は録画しないと見られないけど・・・

| | コメント (4)